本文へジャンプ

愛しのhandkerchief

こんにちは、編集部ysです。
昨日は5月の第2日曜、母の日でしたね。母親に日頃の感謝を表す日。お母さんにカーネーションやプレゼントを渡した方も多いのではないでしょうか。日本だけのイベントかと思っていたら、意外と「母の日」を祝う国は多く、日付や慣習も国によって異なるようです。

娘でもあり母でもある私ですが、迂闊にもそんなことはすっかり忘れておりました。早めに起床して午前中は家事をしつつのんびり、娘が部活から帰ってくるのを待ち少々外出。と、いつもと変わらない休日。すると、娘から突然可愛らしい包みを手渡されました。
「はい、母の日!」
「はい、開けて!」
中には素敵なハンカチが! シンプルな白地に私のイニシャル・yの刺繍が入っています。前日、私が「ハンカチ買いたいな〜」と言っていたのを聞いてくれていたようです。

IMG_4035

子どもからのプレゼント。少ないおこづかいから買ってくれた、その気持が嬉しくて、ついつい内緒でストックしておいた板チョコ(5枚)を「サプライズ返し〜〜〜♫」と渡してしまいました。そして、気づいてしまったのです…。
「(自分の)お母さんに何も用意してなかった!!」。慌ててメール、月末の母の誕生日に「母の日」の分も合わせてお祝いしようと思います。お母さん、いつもありがとう!

連休に向けて

今日は全国的に気温が上がる予報!ということで、
はりきった装いで出社しようとしたところ、
「それはまだ早いんじゃない?」と玄関口で止められ、
慌てて着替えた営業部Nです。

さて。
人によってはもうすでにGWに突入している方もいらっしゃるかも知れませんね。
道内の場合、観光地に行くにしても基本的には車移動が多く、
中には普段はあまり乗らないドライバーさんも家族サービス等で安全運転で出発〜、
なんていうことも多いと思います。

友人の1人は、免許取得後2〜3度の運転を経験しただけで、
ここ15年程は、完全なるペーパードライバー。
そんな彼女が今年はご主人の代わりに自分が運転する、とはりきって、
ペーパードライバー教室(普通車の運転経験が少ない方のための教室)に通い始めました。
その成果を披露したい、と誘われいざ乗車。
どう考えても、まだ早いんじゃない??という感想を伝えたところ、
「やっぱりそうか〜。」と。
聞けば旦那さんにも、「子どもと僕のために、やめて欲しい」と言われたそう。
他のドライバーさんのためにも、本当にやめておいて、と念を押しました。

いくら気を付けていても、出先では思いもよらない事態に巻込まれてしまうこともあります。
皆様も、くれぐれもお気を付けて、楽しい連休をお過ごしください。

お店紹介中華街編

リプラン古株Mです。
4月初めに東京、北鎌倉、横浜に行ってきました。
すでに桜は満開でどこを歩いても見事な桜を堪能できました。

IMG_4454
みごとな桜が車道脇に。

テレビや雑誌からのお店や穴場情報を常に手帳に記載している友人が千葉にいて、
その手帳に記載していて彼女自身はまだ行ったことがないお店に2人で行ってみました。

中華街で朝粥を食べたいと彼女にリクエストしたところ、手帳に1件情報が。
「謝甜記 貮号店」 (シャテンキ)というお店。
このお店は、朝粥と点心がおいしいということと、厨房がオープンキッチンのように
なっていて店内が綺麗ということで人気。
行列が出来るらしいのですが早めに行ったので並ばずに入れました。
(出るときには行列ができていました)
人気の三鮮粥は、いか、ツブなどが味、歯ごたえともしっかりしていて
ちゃんとした材料で美味しく作っている、とグルメ通の友人評でした。
お粥は二人で一人前、トッピングでシジミを選びました。
ほかに焼き餃子など点心を少々。味、ボリュームとお店も綺麗で大満足。

その後、そこから2〜3分の場所にある中国茶の専門店「悟空 茶荘」。
1階は中国茶の茶葉や茶道具などのある店舗。2階が中国茶のカフェで、
卓上にお湯が湧いていて、茶海(小さなピッチャー)にお湯をいれ、
それを茶葉の入った蓋碗にいれて1回目は渋みが出るので捨て、
再度お湯を入れてから蒸らし、さらに小さな器(聞香杯)に入れてそれを
茶杯に注いで飲みます。
飲む前に、聞香杯で香りを楽しみます。蓋碗での蒸らし時間を長くすると
4〜5回、お茶を楽しめます。
茶葉の種類でマグカップなどで楽しむタイプもあります。
何杯も飲むことになるので、まったりと優雅に時を過ごせました。

IMG_4561

IMG_4582
蓋碗(左上)から時計回り・茶海・聞香杯・茶杯

さくら便り

こんにちは。仙台支社Wです。
訳あって突然のスタッフコラムがまわってきましたので
この時期ならではの話題を紹介します。
事務所近くにある榴岡公園。桜の時期に初めて訪れてみました。
榴岡公園はしだれ桜が有名な公園で、
白やピンクといったたくさんのしだれ桜が咲いていました。
今年は平年より早く開花した仙台の桜。
満開のピークも過ぎ、葉っぱが出始めてきましたが、まだまだ美しさを保っていました。

IMG_4165

IMG_4169

IMG_4172

でも、やっぱりこれもお約束ですかね。花より団子。
仙台市若林区連坊にある「萩乃屋」。萩乃屋といえば、でんがく餅。おいしいですよ♪
いつも買うとニコニコして5円を返してくれる。ご縁がありますように、とのことらしいが・・・
いつ行っても、毎回、5円をくれる。
それもピカピカの5円玉。幸せな気持ちになりますね。
今日は、このでんがく餅を仙台スタッフといただいちゃいます(笑)
IMG_4182

洞爺サンパレス

Web事業部Kです。

先日、室蘭での用事の帰りに、家族で洞爺サンパレスへ。
昔からCMでよく見ていたので、「行きたいなー」と思っていたものの、
行くタイミングが無かったのです。やっと子どももプールを楽しめる年齢になってきたので
はじめて来ることができました。

昨年、改装されていたようで、エントランスから豪華感がありました。
また、大浴場もリニューアルされていて、とてもおもしろいつくりに。
お風呂場に入ると、ヒヤッと寒いのでなにかと思ったら、
内風呂の仕切りは全て開放されるようになっていて、内と外がつながる仕組みに。
内風呂は半露天風呂といった感じでしょうか。
また、露天風呂は立ち湯部分もあり一風変わったお風呂でした。
この日は天気もよく羊蹄山も見られたので最高の露天風呂日和?となりました。

次の日はあいにくの空模様で、湖畔遊びは次回に持ち越し。
「今年はキャンプするぞー」と思いながら帰路につきました。

ラジオ体操(2)

WEB事業部のTです。
ラジオ体操は毎朝自宅で個人的に、それなりに行っていたのですが、
今年に入って会社でも、朝会の時にラジオ体操を行うことになりました。

会社で行うのは、第一だけなのですが、動画をプロジェクタでスクリーンに
写しながら行っています。
動画を見ながら体操を行うと、結構、我流で間違った動作をしていたことが
分かったりしました。
そのとおりの動きをトレースすると、今までのやり方よりも効果があるなと
感じる部分もあります。
また、体操の切り替えの時の手の位置などもいろいろ考えられているよう
なのですが、毎日、動画を見ながら行っても、なかなか動画のなめらかな
動きどおりには身体がついていきません(涙。
この分だと第二もかなり直すべき点がありそうですorz
気を抜くと我流の動きに戻ってしまうので、あわてて動画に集中したりしています。

体操はしないよりはした方がいい。
どうせ行うのなら、きちんと効果がある方がいい。
ムダ、ムラ、ムリを避けるためには、お手本のあるものは、
まずは、そのお手本のとおりに行うことが重要であるということを実感しております。

ラジオ体操に限らず、普段、自分が日常的に行っていることに関しても、
見直せば案外、ムダ、ムラ、ムリがあるのかもしれません。

蒸しパン × 薪ストーブ = ??

こんにちは。編集部Aです。
子どもの頃から蒸しパンが大好きで、きっかけは祖母が作るふっかふかの
甘納豆入り蒸しパン。
材料は、ホットケーキミックスとそこらのスーパーで買った甘納豆。
特別な材料を使っている訳ではないのにものすごく美味しくて、
遊びに行っては「蒸しパン作って〜」と言っていた記憶が。

ここ数年、薪ストーブ料理の美味しさに触れる機会があり、
祖母が作る蒸しパンの美味しさの秘密も薪ストーブだったのでは?
と考えるようになりました。
祖母の家の薪ストーブは上部に蒸し器をセットできる丸い開口があって、
薪の炎で沸かした湯で蒸していたのです。

祖母の味には思い出というスパイスも混じっているとは思いますが、
もう一度食べたい…。
祖母が元気なうちに遊びに行こうと思った、今日この頃です。

恋の呪文はスキトキメキトキス

お久しぶりです、デザイナーのkenです。
3月14日、札幌は東区にある「茶廊法邑」さんで開催中の「スキマエスキス – 建築家 赤坂真一郎 × 彫刻家 藤沢レオ -」に行ってきました。

スキマエスキス1

出不精でデブ症なうえ、メインの移動手段が自転車なので、面白そうなギャラリーがあっても重い腰を上げられず「気がついたら開催が終わってた、残念」ということが多いのですが、今回は頑張りました。
今回は、お仕事でお世話になっている赤坂さんと、私の大学時代の後輩レオくんの二人展。しかも開催場所が以前Replanで取材させて頂いた茶廊法邑さんという、トリプルの「行きたい理由・会いたい人たち」であったため飛んでいったわけです。

スキマエスキス2

真っ暗な室内に設置された「スキマのある箱」を、部屋の壁と箱のスキマから眺める。目が順応するまでの時間経過も「スキマ」かもしれない。

で、作品も良かったのですが、これまでもこことかここで書いているように、私は「メイキング至上病」を罹患していますので、作品鑑賞後に開催されたトークライブで語られる、打ち合わせの回想や作品コンセプトが途中で変化していくくだりのお話が楽しかった。「スキマ」という言葉に込めた想いとか、意味とか、範囲とか。すごく哲学的なようでいて、なるほど我々が普段違う単語で呼んでいるだけで「スキマ」といえば「スキマ」だよなぁコレ、というテーマの広さも。

スキマエスキス

「スキマエスキス」のエスキスも展示されている

作品の感想を述べるとものすごい量の文章になりそうだし、受け取る側がどう受け取るかのほうが重要な作品だと思うので割愛しますが、やっぱり普段から自分と違う考え方で「表現」している人の作品は面白いです。
ちなみにこの投稿のタイトルは、私と同年代くらいに人にしかわからない昔のアニメの主題歌です。二人展のタイトルを聞いて真っ先に浮かんだのがコレでした。

二人展「スキマエスキス – 建築家 赤坂真一郎 × 彫刻家 藤沢レオ -」は、今月22日まで、茶廊法邑さんで開催中です。私のわかりにくい文とヘタクソな写真を見て「何言ってんだこいつ」と思われた方こそぜひ、謎を解きに見に行ってください。

茶廊法邑
札幌市東区本町1条1丁目8-27
TEL 011-785-3607
http://www.houmura.com

若いのに、これではだめだ

最近、若いのに体力がなくなりすぎていると焦っている営業部のS.Sです。
中、高、大と体育会系の部活に所属していて、かなり体力には自信があったのに〜〜〜
人間なんでも継続しなければいけませんね!

焦りもあり、スポーツが趣味ということもあったので2日前からトレーニングを始めています。続きますように!笑

私のことはさておき、これから「トレーニングを始める方」「始めようと思っている方」へ
ちょっとしたまめ知識を2つ公開しちゃいます。(筋肉質な体を作りたい方専用)

・運動のあとすぐにお風呂はNG
最近スポーツクラブにスパがありますよね。
でもハードワークの後にすぐに暖かいお湯につかるのは、やってはいけません。
ハードワークの後の筋肉は筋繊維が傷つき炎症を起こしています。
温めると炎症の促進を図ってしまいます。
筋トレは筋繊維破壊→超回復→筋繊維破壊→超回復の繰り返しで強くなります。
このサイクルが遅くなって効率が悪くなるのです。
プールに入る等して体がある程度冷めてから入りましょう。

・遅筋/速筋
人間には遅筋と速筋があります。
遅筋はマラソン向きの筋肉、速筋はスプリンター向け筋肉。
筋肉むきむきマッチョマンになるには速筋を鍛えましょう。
鍛え方は簡単。負荷を高くして低回数で。
(正しいフォームでやらなければすぐに怪我します。)
ぎりぎり持てる重さを「も〜むり〜〜」となる所までやります。
も〜むり〜の所まで来たら誰かに手伝ってもらってまだ続けます。
これでほんの少し限界を突破し筋肉が破壊されます。
超回復したら前の自分とは違っているのです。

長くなってしまいましたので、今回はココまでにしておきます。
自分に負けないで限界突破していきましょう!!

ニセコ山頂からの眺め


こんばんは。営業部のミキティです。
今年の北海道の冬は地域によって雪の量が極端に違うという話を聞きますが、
みなさんがお住まいの地域はいかがでしょうか。

札幌近郊の冬は例年に比べて雪が少ない気がします。
ウィンタースポーツをこよなく愛する者としては、3月にもう一度くらいは
北海道らしいパウダースノーを味わえることを期待してしまいます。
と、言ってるそばから窓の外は猛烈な雪(笑)。
 
そんな私は先日ニセコヒラフに行って来ました。
気温が高くパウダーではありませんでしたが、青空に恵まれた1日で風も弱く
とても気持ちの良い1日でした。

目の前には大きくそびえ立つ羊蹄山。
写真のように、羊蹄山の麓の様子がくっきりはっきりわかるほどで、やはり
何度行ってもこの景色には感動してしまいます。
外国からも大勢のお客様で溢れているニセコですが、人を惹き付ける魅力は
この素晴らしさの中にもあるのですね。
 
3月に入り、ウィンターシーズンも終盤となりました。
ぽかぽかな春も待ち遠しいけれど、残り少ないシーズンを雪とともに思う存分
楽しんじゃいましょう!

10997882_855300364516151_1135579451_o 11017253_855300307849490_1714768578_o