みなさん、お久しぶりです。仙台のKです。
今回は何を書こうか迷いましたが、仕事の途中でちょっと寄った、自分の在
りし日のことを書こうと思います。
♪あれは3年前
いや違う…もう25年も前の話しです。
学校を出た私が社会人として初めて東京の地を踏んで、新たな暮らしを始めた
街…。池袋から幾つ目の駅だったろう。西武線沿線のこじんまりとした住宅地
でした。練馬大根が有名な地域で、東京らしからぬ?〈JA〉が存在感を漂わ
せていた、そんな地区でした。
先日、東京での仕事の途中、近くを通過したので、思い出に引きずられるよう
に立ち寄ってみました。
私の住んでいたアパートはすでに取り壊されていて、今はコンビニがドシリと
そこに…当時「これだけは無くならないだろう」と思っていた向かい側のマン
ションさえも消えていました。道路が拡幅された訳でもなく、かといって近代
化されたわけでもなく、さらに大型のマンションがそこに…。
時の流れを感じながら、遠い昔を脳裏に描いていたその時に飛び込んだ光景…。
それがこの写真なんです。思わず携帯を取り出し撮影してしまいました。
そう、なんともありふれた一枚の風景写真ですが、でも私には大きな意味があ
るんです。
当時、独身だった私が足しげく足を運んだ飲み屋さん。お金に余裕がないくせに、
でもよくみんなが顔を揃えたあの店…ずいぶんと女将さんに面倒をみてもらった
ものです。いつの頃からか、そんな常連たちを女将さんはこう呼ぶようになって
いました。「私の子どもたち」って。私は年がら6男坊という位置づけでした。
出来の悪い子どもたちでしたが、兄弟ケンカをすることもなく、本当にいつも飲
んではだべっていたものです。私の札幌への転勤が決まった時は、暖簾をしまっ
て夜通し飲み明かした記憶は今でも鮮明に覚えています。
そんな、母さんのお店が今でもあるなんて! 驚きと同時に、なんだか懐かしく
て、嬉しくて…。女将さん、元気なのでしょうか?
変わってよくなるもの、変わってはいけないもの、変わらなければいけないこと。
昨今の厳しい世の中には、時代に対応する変化が求められています。
半面で、変わって欲しくないこともあるんですね。
どんなに時代が流れても、人の記憶だけは変わらずにきれいに残っているし、残
って欲しいもの。それが現実に自分で確かめられた時、なんとも素敵な瞬間が訪
れ、頑張る元気と勇気が沸いてくる。生きていること幸せを感じます。
そんなことをひしひしと感じた、仕事の合間の一コマでした。
Posted on 6月 7th, 2010 by blogmin
Filed under: メルマガコラム | No Comments »
リプラン古株Tです。
足寄町の「とかちペレット協同組合」の取り組みなどをお聞きする機会がありました。北海道の足寄町は国内でも有名なペレット燃料の生産地です。ペレットの原料は、製材の時に出てくる木のくず。本来、捨てられがちな部分を有効活用するので環境にやさしいわけです。ところがここ足寄町は、この木のくずは、酪農家が購入、牛舎の床に敷き詰めるのに活用しています。
じゃあ、何が原料かというと、木の皮や細い枝。こう聞くと、「本当に無駄なく有効利用してるんだなあ」と同じ道民として誇らしい気分になります。ペレット燃料は、このように、地域の事情などで使う木の部分などが違うんですね。
組合の方に「ぜひ、北海道産のペレット燃料が全国的に流通して大きな産業になるといいですね」というと、意外な答えが。
「もともとペレットは地産地消してこそ本来の意味がある。つまり、遠くへの輸送だとガソリンなどのエネルギーが余計にかかってしまうため本末転倒。森を守る、山を守ることの一環としてのペレット燃料生産なので、全国各地で生産し各地元で使う人が増えてくるのが望ましい」とのこと。なるほどな話です。
そして帰り際に、「いいもの見せようか?」と案内された倉庫で見たのがコレ!
ヨーロッパ製のペレットストーブ。携帯で撮影したので少々ピンボケな写真ですが、それでもデザインがステキなのはわかりますよね?この上の丸いダイヤルで、熱量の調整やオンオフができます。
さらにペレット燃料のバーベキューグリル、ピンクの豚。蓋を閉めてオーブンとしても使えるので、ピザもおいしく焼けるそう。
奥が深い、想いが熱い、ペレットについてのお話。お聞きしたほんの一部のご紹介でした。ホームページは下記。
http://www.tokachi-pellet.or.jp/
Posted on 5月 31st, 2010 by blogmin
Filed under: メルマガコラム | No Comments »
ネットワーク課のTです。
写真は、通勤路にある桜の木。
(それらしいピンクの花が咲くので桜の木だと信じています。)
5/6、5/10、5/18の様子です。
連休明け、一気に咲き、18日には、もう葉っぱだけになっていました。
札幌はいい季節になってきました。
社内の居室は、コンピュータの発する熱でちょっと暑いくらいです。
さて、右肩上がりのといった場合、これが、
業績だととてもうれしいのですが、
体重だと哀しいものがあります(涙)。
シェイプアップのためというよりは、
メタボ対策として、
今年は、
ながらでも運動できるように
「電動アシストで楽々エクササイズ!!」の電動サイクルと、
全米のカリスマトレーナーという人の
「1日20分超、5日間で効果を実感、30日間で変身!」という歌い文句のDVDを
用意はしてみましたが・・・。
次回のコラムで成果を報告できるといいなぁ。
何も触れてなかったら察してください(汗)。
Posted on 5月 24th, 2010 by blogmin
Filed under: あれこれ, メルマガコラム | No Comments »
土曜日、久々に早起きをして行ったのが厚田漁港。
ねらいはシャコだった訳ですが、まだ時期が早く、売りに出されていませんでした。
来週、再来週リベンジ!
ですが、手ぶらで帰るのもなんなのでウロウロと週末の食材探しです。
カレイ・ニシン・カスベ・ソイ・タコ・ホタテ等、色々な海の生物が僕の目を楽しませてくれます。
そんな中、ずんぐりと貫禄のあるお魚発見! アンコウちゃんです。
そういえばアンコウって15年ぐらい食べてないことに気づきます。
しかし、吊るし切りとか出来るわけないので、買おうか迷っていたら切り身を発見!
しかも500円で。
次の日、農作業後、アンコウ鍋を作って食しました。
あん肝ってこんなに美味しかったのか。
今度は冬、旬のアンコウを食べてやろうと思います。
そういえば、この日は気持ちの良い晴天。
外でゴロゴロと寝ころびたい衝動に駆られました。
次回はキャンプログになるでしょう。
Web担当 K
Posted on 5月 17th, 2010 by blogmin
Filed under: グルメ情報, メルマガコラム | No Comments »
編集部のAです。
北海道は5月に入って、やっと暖かく、春らしくなりました。通勤途中にある桜も満開です。桜といえば、サクランボということで、ちょっと強引ですが今日は果物の話を。
私は、どうしたものか果物は常温で食べるのが好きで、この話をすると大抵驚かれます。そこで、美味しく食べられる温度を調べてみると、一般的に言われているのは「10度前後」。冷たいものは舌が甘みを感じにくくなるからだそうです。
それなら常温でいいんじゃんと思っていたら、冷やしたほうが甘みが増す果物もある様子。りんご、梨、ビワなんかがその類いで、冷やすと甘みが強くなる「果糖」を多く含んでいるからだそうです。その一方で、冷やしてもあまり変わらないのが、桃、柿、みかんなど。
・・・なるほど。
それなら今度からは、ちょこっとだけ冷やして食べようかな。
いや、冷やしても変わらないものはやっぱり常温だなぁ。
皆さんは、いかがでしょうか?
Posted on 5月 10th, 2010 by blogmin
Filed under: あれこれ, メルマガコラム | No Comments »
こんにちは。営業部のAOです。
東京は桜が散ったとか。こちら札幌はまだつぼみもふくらんでいません。
私は実家が東京なので、年に数回東京⇄札幌を往復するのですが、毎回悩みながらも楽しいのが「おみやげ」。東京の家族へ、お友達へ、毎回何を持って行こうかあれこれ考えます。
北海道からのおみやげは、他地域からに比べて選択肢が多いような気がします。食べ物の特産品が多いということもあり、たいていどんな相手に対しても「北海道らしい」「よろこばれる」おみやげを選ぶことができます。
そんななかで、私のおすすめのおみやげを勝手に発表!
1:六花亭のお菓子
言わずと知れた十勝発祥のおかし屋さん。「マルセイバターサンド」が有名ですが、次々と新しい商品も出ていて、季節ごとに変わる商品もあります。スタンダードな商品も少しずつ改良しているとか。市内の路面店ではバラ売りもしているので、あれこれ少しずつ詰めてお友達に贈るとよろこばれます。
2:佐藤水産の石狩味
海産物の好きな人に贈るのは「石狩味(鮭といくらの糀漬け)」をはじめとする発酵もの。生ものですが、日持ちするので、北海道気分を長く味わってもらえます。
3:千秋庵のこぐまのプーチャン バター飴
これは最近の個人的なヒット!と思っているものなのですが、老舗お菓子屋さんのバター飴です。これはなんといってもパッケージがかわいい。中の飴もクマの顔のかたちをしていたりと楽しく、飴自体は普通のバター飴よりもさらりとしていてほっこりとした美味しさです。
そろそろ帰省の日が近づいてきました。
おみやげ何にしようかな?
Posted on 4月 26th, 2010 by blogmin
Filed under: 未分類 | No Comments »
こんばんは。ミキティです。
4月といえど今年はなかなか暖かくなりませんね。おかしな天気が続き、
雪が降ったりすると「やだー」という声が聞こえてくる中、ニマニマにやけ
ているのがここに一人。
雪がある限り、休日はスノーボードをするために山に行くという生活を続け
て早5年。暖かくなったらなったで川でのウェイクボードに切り替えるので
すが、気持ちが山に向かっている間は雪を求めて山に登ります。
しかし、今年の冬はちょっと雪から氷の上に‘浮気’をしました(笑)
オリンピックシーズンということもあって様々な冬のスポーツが注目
されましたが、その中であるスポーツを体験したのです。
それは「カーリング」。
実は私の地元では、中学生の時に体育の授業がカーリングでありました。
あれから十数年たって、またストーンとブラシを握る機会が来るとは思っ
てもいませんでした。
久しぶりすぎてルールすら曖昧だったのですが、いざ氷の上を歩いてみると
みるみる記憶が蘇ったのです。チームを組んで実際にゲームをして対決した
りすると、ものすごく盛り上がりました。
そんなわけですっかり病みつきに。
でも欲張りな私は大好きなスノーボードもしっかり忘れない。
朝スノーボードに行き、夜はカーリングというハードな日々・・・。
いや、ここまでくるともはやクレイジーな日もありました。
スポーツってどれも本当に奥が深くて、それぞれに面白さがあって、
体も心も鍛えられて一石二鳥ですよね〜。
欲張りすぎるのも問題かと思うのですが、、、。
山、川、氷、とくればさて、次はなんでしょう。
空?! 深海?!
Posted on 4月 19th, 2010 by blogmin
Filed under: メルマガコラム | No Comments »
ちょっと前、インターネット上では、アクセスすると国籍も年齢も性別もまったくの無作為に選ばれた者同士が、いきなりチャットを開始させられてしまうという「あけてビックリ玉手箱」の様なチャット『Chatroulette(チャット・ルーレット)』が話題になりました。「ロシア在住の17歳の少年がたった3日間で作ったチャット」という方面でも話題性はあったのだと思います。
で、やってみたわけですが、なかなか面白い。突然HipHopなバンダナ巻いたブラザーに「Hi! what’s up!」なんて話しかけられるわけです。こちらが日本人であることを明かすとマンガやアニメの話になって質問に答えられず「なんだお前、日本人なのにアニメ観ないのか」なんて叱られたり。
そんな地球規模のチャットにも関わらず、なんせ無作為に相手が選ばれるので日本人同士になってしまうこともあります。
あるとき四国在住の男性とチャットが繋がりました。もともと異文化交流を楽しむチャットですので、国内とはいえ「北海道」と「四国」の異文化交流が始まります。
「四国って暑いと思われてるけどマイナスになることもあります」「えーっ!!」
「北海道も寒いイメージがあるけど夏は35度超える日もザラです」「えーっ!!」
「そっちは梅雨がなくていいなぁ」「そっちこそ雪かきがなくて羨ましいよ」
なんて会話で盛り上がり、GWあたりが北海道の桜のピークだという話題には「こっちはとっくに散ったよ!信じられない!」と大爆笑されました。
地球儀で見ると、日本なんて本当に小さな小さな島に見えますが、ちょっと離れるとこんなに時間差がある、面白さ、驚きがある。この季節、日本の縦長の地理を話題にするのに必ず桜前線が基準になるところも興味深い。
なんだかインターナショナルでグローバルでワールドワイドな体験をしようと潜り込んだチャットで、ドメスティックな素晴らしさを再発見したという、なんだか不思議な体験でした。
※写真は去年の桜。タイムスタンプは2009年5月3日(GW・2日目)、札幌市内で撮影。
Posted on 4月 12th, 2010 by blogmin
Filed under: メルマガコラム | No Comments »
編集のYです。
やっと春の到来を感じられるような気温になってきましたね。
しかし毎年この時期になると、少し憂鬱になったりします。
そのわけは・・・シラカバ花粉!
全国的に、花粉といえば「スギ」というイメージがあると思いますが、
北海道ではスギよりも「シラカバ」花粉が多いのです。
数年前に突然発症して以来、毎年春になると、鼻水ずるずる、
目はかゆかゆ・・・ボロボロになってしまうのでティッシュを手放せません。
それまで花粉症なんて、無縁だと思いこんでいたのですが、あまりの辛さに
病院にて相談してみたところ、「桃やリンゴ、さくらんぼを食べて痒くなら
ない?」と聞かれました。
そういえば思い当たるふしが・・・と思い返してみると、果物をそのまま生
で食べたとき、時たま唇まわりが痒〜くなっていたのです。そのことを伝え
ると「シラカバ花粉症ですね」と即答されてしまいました。。。
(それから大好物だった桃やリンゴなど、そのまま生でかぶりつきたいのを
我慢して、火を通して調理して食べています。)
症状が酷い場合を除いては、なるべく薬は服用したくないので花粉症に効果
があると言われている「べにふうき」というお茶を飲んだり、マスクをした
りとなんとか花粉の時期を乗り越えようと準備していますが、今春のシラカ
バ花粉飛散量は各地とも多くなるとのこと。既にムズムズきています(涙
花粉症にならないようにするには、「花粉をいかに体内に入れないようにす
るか」なので、花粉症と無縁と思われている方、ご用心ですよ〜。
Posted on 4月 5th, 2010 by blogmin
Filed under: メルマガコラム | No Comments »
春ですね。(天気は、冬に逆戻りですが)
長男が卒業という事もあり、たくさんの別れと新しい出会いと。。。
いつもより、慌ただしい春を迎えている営業部Oです。
突然ですが、子どもも大人も大好きな「鳥の唐揚げ」。
みなさんは、上手に揚げられますか?
そんなの当たり前!という方は、さておき、、、
私は、今まで、なかなか思うように上手く揚げられませんでした(涙)。
お店で食べるような「中がジューシーな鳥の唐揚げ」が、どうしてもできなかったのです。
今回、長男の卒業式後、祖父母とお友達とみんなでパーティを企画。
メニューはもちろん、長男の大好きなお寿司と揚げたての「鳥の唐揚げ」。
これを機会になんとか、美味しい鳥の唐揚げはできないものかと、ググってみること30分。
ありました!!唐揚げマニアのブログが!!
彼のテクニックを忠実に、再現。
次男にストップウォッチを持たせ、2㎏の鳥を、無事、ジューシーに揚げきりました!
苦労したかいあって、2㎏の唐揚げは、あっという間に、みんなの胃袋のなかへ。
いつもより美味しい!と大評判でした。
ちなみに、私みたいな方の為に、テクニックをご紹介。
1. 1分30秒強火で揚げる。
2. いったん、あげて4分休ませる。→ ここの4分がポイント。
3. もう一度、今度は2分強火で揚げておしまい。
中は、ジューシー、外はカリッと。お店のような「鳥の唐揚げ」になります。
ぜひ、お試しあれ。
Posted on 3月 29th, 2010 by blogmin
Filed under: あれこれ | No Comments »