本文へジャンプ
リフォーム事例:暮らし上手さん


  我が家大好き
築15年、素敵にリフォーム
オーダーキッチン&家具・薪ストーブ・外壁・ガレージetc.

■札幌市・笹本さん宅
■家族構成/夫婦50代、子供2人
■設計施工/(株)テラニシ
      電話:011(683)2918


↑テラニシ・オリジナルのダイニングテーブルとキッチン。
右手の薪ストーブはご主人のこだわり。



BEFORE
 車を買い替えたら、今までの車庫に入らなくなり「さぁ、困った」と頭をかかえた笹本さん。以前から知り合いだったテラニシに相談したところ、話は車庫プラス室内のリフォームへと発展していきました。昭和60年に建てた家で、「暗い」「狭く感じる」など悩みもいろいろ。娘さんの結婚を間近に控え、ちょうど家族構成やライフスタイルが変化する時期にきていて、リフォームをするにはグッドタイミングだったようです。
 まず居間と続きの和室をワンルームの洋室にしてオープンに。広々と明るくなった空間には薪ストーブを設置し、周辺にはレンガを積んでいます。対面式のオリジナルキッチンは造作家具が充実していて、居間から見えてもスッキリした印象。テラニシ・メイドのダイニングテーブルとイスが、ぴったりと雰囲気に合い見違えた我が家に納得の様子でした。

「実用性とセンスの良さ」両方に大満足!
 わたしたち家族が、言葉では上手く表現できないこともちゃんとくみ取って、思っていた以上の仕上がりに感激しています。やっぱりプロの考えることって違いますね。使いやすさとセンスの良さが兼ね備えられていて、以前よりも住み心地が良くなりました。家で過ごす時間がとっても快適なんですよ。お友達を呼んだらすっかりくつろいで「ここから動きたくないワ」ですって(笑)。



↑「毎日が快適です」と笑顔が素敵な笹本さんの奥さん。



キッチン。壁面の収納を充実させ、あえて吊り戸棚を作らなかった。



BEFORE

カウンター、食器棚、テラニシ・オリジナル。

外観。木を効果的にあしらったカーポート。

BEFORE



BEFORE




奥に見える洋室は、以前は和室だった。
ワンルームにして広がりのある空間に。


小上がりを撤去して全体的に洋室仕様にした寝室。





D A T A
<工事内容>
●リビング/和室を洋室に・クローゼット
●ダイニング/テーブル・椅子造作
●キッチン/キッチン・食器棚造作
●寝室/和室を洋室に・クローゼット
●薪ストーブ●カーテン●洗面●トイレ
●ガレージ●物置●車庫●外壁他
<工事費用>約1,025万円(税込)

MAEP.gif  前回でご紹介の家はこちらです  TUGIP.gif

*検索


AND OR 

Powered by wwwsrch.cgi Ver3.09
(とほほのWWW入門)


*家づくり参考コンテンツ

Replanとは

Replan編集長ブログ

住宅雑誌RepanTwitter

  • Replanメールマガジン
  • Replanお問い合せ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加